1月の主な活動

- カテゴリー/ 日々の活動
1/1(水)初詣
あけましておめでとうございます。
本年もしっかりと皆さまのお声を聞き続けて、それを力んい変えて取り組んで参りたいと存じます。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
皆さまにとりましても、素晴らしい一念となりますように。
今年ももちろん、初詣から。


1/14(火)・1/15(水)新年賀詞交歓会
1/14(火)奈良県社会保険労務士会、1/15(水)行政書士会の新年賀詞交歓会に出席いたしました。
一年の最初にいろいろな方とお話できる、新年会や賀詞交歓会。
様々なご意見を聞いて、刺激を受けている毎日です。


1/18(土)済美地区とんど焼き
地元済美地区のとんど焼きに子連れで参加しました。
お正月行事の結び。
最近はしめ縄も少なくなりましたが、伝統の1つなので子どもたちには知ってもらいたいと思いました。
と言いながら、つきたてのお餅とお善哉に引き寄せられて、親子で楽しませていただきました。

1/19(日)鴻ノ池柔道の寒稽古
朝6時から鴻ノ池にて柔道の寒稽古。
久々に道着を着て参加しました。
子どものときも寒かった記憶しかありませんが、今も変わらず寒い中、心身鍛える稽古でした。
空調の必要性を感じながら、たまにはこの寒さを感じることも大切のような気持ちになった早朝でした。
写真は恩師と。
